変更履歴
記事の検索方法を変更(2016/12/25)
MT検索対象のデフォールトは、当該ブログ記事である。サイト(人生ぶらり旅)の場合は、このサイトに属するブログすべてを対象にするように変更した。 ウィジェットテンプレート「検索」の7行目にある "<$mt:SearchIncludeBlogs$>" をBlogID指定 "1,2,3,4,5,6,7" に書き換えた。 また、当該ブログで見つからなかったとき他のブログを検索できるようにした。これは、システムテンプレート「検索結果」(124行目)にウィジェット「検索」を読み込む コード <$mt:Include widget="検索"$> を追加して実現した。
MT:Entries 更新順に記事を表示(2016/11/23)
記事一覧を作成するとき、MTEntriesタグを使う。MT6デフォールトは <mt:Entries lastn="10">になっており、公開した日付の最新順に10記事がされる。 表示順番(ソート順)を変えたいときは、モディファイア sort_by="foo" で指定する。更新順にしたいときはfooに modified_on を書けば良い。 ただし、lastn="10"のままだと無効になる。かならず limit="10" に書き換える。<mt:Entries limit="20" sort_by="modified_on">
MTTagsおよび検索対象ブログを変更(2016/09/15)
BlogID=1ホームページにすべてのブログで使っているタグを表示および検索できるようにした。
[ウィジェット][タグクラウド]テンプレートのblog_ids="1,2,3,4,5
を追加した。
blog_ids="all"
にすると、すべてのブログのタグは表示されるが検索対象はBlogID=1だけになる。
なお、include_blogs
パラメータは無関係だった。MTTags
BlogID=1での検索は、すべてのブログを対象にした。[ウィジェット][検索]テンプレートで、name="IncludeBlogs" value="1,2,3,4,5"
とした。
MySQLデータベースの文字コードを変換(2016/07/21)
ドメインやサーバを移行したときに、MT6で文字化けが発生するので、 前もってクライアント・サーバ・照合順序の文字コードをすべてutf8に変更し、変更後の新データベース(MT6)に切り替えた。 MT6は文字コードutf8で読み書きする。一方、レンタルサーバHostmonster MySQLのデフォールトはlatin1_swedish_ciである。 MT6はテーブルを作成するときに使用する文字コードを指定せず、テキストはutf8で作成する。そのため、phpMyAdminで データベースを表示すると漢字はすべて文字化けする。この問題を避けるためには、MT6を使い始める前に、 手動でphpMyAdminを使ってMT6テーブルの照合順序を手動でutf8に設定する。
カスタムフィールドPageStyle作成(2016/05/22)
default, album, dark, videoの4種類の異なるスタイルのウェブページを作成できるようにした。
タグ名 <$MTPageStyle$>をbodyクラスとして、styles.cssで各スタイルを設定した。ページ構成は、
ドメインelmblogのトップページを変更(2016/02/11)
MT6を使ってルートディレクトリに作成したウェブサイト名を「人生ぶらり旅」とし、 これをelmblog.comトップページとした。 同時にブログ記事をルートディレクトリにカテゴリ別に作成するようにした。 古いトップページはindex.htmlとして残した。
スワイプ対応のjgalleryを作成し、写真一覧の閲覧に採用(2015/11/11)
オープンソースのblueimp Gallery+Indicator+Video Factoryを改変して、jgalleryを作成した。 年月日順の記事の写真一覧にjgallery(demo)を使うことにした。本文中の縮小画像を拡大表示するときは 簡単に使えるfboxを採用する。
スマホ対応にするために新しいスクリプトを採用(2015/09/01)
過去のフラッシュ版スクリプト(Slideshow, Mediaplayerなど)をすべてJavascript/HTML5/CSS3ベースの新規スクリプトに書き換え開始。 写真の拡大・閲覧はFancyboxを改造したfboxを採用したが、スマホのスワイプ(swipe)に未対応である。 動画再生にはflowplayerを採用した。従来のmediaplayerを変換する作業開始。Bootstrapは必要最小限にして、 fbox,flowplayer,popup,tabsなどと統合して、media.css/media.jsとした。ただし、年月日順の写真動画用スクリプトは、 mmdd.jsとした。
ドメインelmblogにMT6をインストールし、旅日記・写真集を/album/に新規作成(2015/03/25)
ブログスタイルにRanierを採用しスマホに対応できるようにした。過去の/photo/, /video/, /trip/などのブログを すべて/album/に集約する。写真・動画・地図を年月日順に保存する。
更新日: