Movable Type

MT6.3がリリースされた。個人無償版ダウンロードから入手できる。有償版は機能、利用目的に応じた各種のバージョンがある。

通常版の買い取り価格は9万円、携帯・スマホ対応版は15万円である。クラウド版もあり、月額5000円から利用できる。機能が増えて使いづらくなった。2003年のMT3.1をいまだに使っているが、個別ブログを作成する限り、何の問題もない。

複数ブログをひとつのサイトにまとめて管理しようと思ってオープンソースのMT5を過去に使ったが不具合だらけで使用をあきらめたことがある。2015年3月からMT6を使うようになった。青春ぶらり旅で撮った写真、動画およびGPS地図を整理するために導入したが、ついでに過去のMT4/MT5で試作したサイトも移行する予定である。MT3.1はそのまま継続使用する。シンプルで使いやすく、MT6よりも柔軟に使えるからだ。

MT6で一番困っているのが、リッチテキストを使うとJavascriptコードが(たとえば動画再生スクリプト)旧式のObjectに勝手に変換され、意図したように動かなくなることだ。画像の挿入も面倒である。IMGタグを直接書いたほうが簡単である。

MT6.3で改善されているかどうかは不明だ。改善されずさらに余計な機能が追加されているならアップグレードは無駄だ。しばらく様子を見ることにした。(記 2016年12月24日)

更新日: