かぜウィルスは200種類。体温37度でウィルスは死ぬことが分かった。
- アルコールはだめ 体が温まるがその後急に冷える
- 軽い咳はそのままでよい 咳でウィルスを排泄しようとしている
- 咳にはハチミツがお勧め ただし1歳未満は禁止
- 風呂は避ける 湯冷めがよくない
- 葛根湯(7種の生薬)がよいことは1800年前の書物に書かれている
漢方生薬:葛根 麻黄 芍薬 甘草 桂皮 生姜
経験したことのない症状のときは病院へ
睡眠時間6時間未満の人は、7時間以上寝る人より4倍風邪になりやすい
5時間未満のとき、高血圧2倍、心臓病1.5倍
睡眠不足は糖尿病、心筋梗塞、高血圧の原因になる
睡眠の質を上げるためには・・・
- 夜に激しい運動をしない 体温が下がりにくくなり眠れない
- 寝る直前に水を飲まない 水分補給は1時間以上前に済ませる
- 寝る前に鮭を飲まない 早く寝られるが2時間後には眠れなくなる
- 味噌汁には睡眠を誘うメラトニンを作る成分がある 15時間かかるので朝飲む
- 眠りにくいときは、手袋をする 赤ちゃんは眠くなると手が暖かくなる(深部体温を下げる)
- 頭は暖めない。冷やすほうが良い
- 歌詞のある好きな音楽は聴かないほうがよい 興奮状態になる
- アイマスクは使わないほうが良い 暗いと不安になり眠りづらい