HOME
写真日記
旅の地図
旅の動画
TV番組
青春ぶらり旅
Home
About
Sitemap
記事一覧
最新画像
旅の地図
途中下車
鉄道路線
大和の旅
横浜近郊
1
東海道本線の旅
持舟城址
2015年8月14日
‹› 今朝は地下鉄始発で発ち東海道線に乗って西へ向かった。降りたい駅が思い浮かばなかったが、静岡を過ぎて車内放送で「次は用宗~」と聞いて急遽降りた。去る4月10日…
続きを読む
Tag
:
城跡
,
東海道本線
,
静岡県
名古屋 河文
2015年7月21日
名古屋市内にある料亭で誕生会。朝一番に横浜を発ち、夕刻に引き返す。青春18きっぷで往復2300円。 …
続きを読む
Tag
:
private
,
愛知県
,
料亭
,
東海道本線
真鶴荒井城址
2015年5月16日
雨が小降りになったので真鶴駅で途中下車した。駅のすぐ近くの丘を登ると、荒井城址公園があった。半島の尾根に沿うように中央部まで歩き、貴船神社から港に下りた。港に人影はほとんどなく数人の釣り人が糸を垂れていただけだった。※GPX…
続きを読む
Tag
:
城跡
,
東海道本線
,
静岡県
金谷の石畳坂
2015年5月15日
つぎの下車駅はまた金谷にした。ここで下車するのは5回目になる。はじめて歩く道はなくなったが、金谷峠の坂道を歩くのはいつも楽しい。車道に面した急な階段を登ると石畳茶屋の裏手に出る。ここで遅めの昼食にした。…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
静岡県
掛川城址
2015年5月15日
掛川城を訪ねるのは今回が三回目である。青空に映える掛川城の写真が撮れて満足だ。掛川中学校の生徒たちが「社会探訪」の課外授業に来ていた。本丸を東へ下ったところに池があり、池に突き出した形で休憩所が…
続きを読む
Tag
:
城跡
,
東海道本線
,
静岡県
端午の節句
2015年5月 5日
名古屋地下鉄 東山線の池下駅で下車。蝮ケ池八幡宮、今池から北東に走る緑道の一部を歩き、高台への坂道を登ると山神社があり、静かな雰囲気を保っていた。駅に向かって下っていくと公園があり、子供たちが元気に遊んでいた。「よしかわ繭の家」のす…
続きを読む
Tag
:
名古屋
,
愛知県
,
東海道本線
三島楽寿園
2015年4月10日
三島駅5時半。まだ雨が降っていた。夕食にうな重をと思って降りたが馴染みの店は閉まっていた。喫茶店でビーフカレーを食べて空腹を満たした後、いつも寄る公園を散策する。楽寿園入り口の花壇ののチューリップが電灯に照らされて映えていた…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
静岡県
用宗散策
2015年4月10日
焼津を過ぎたころ雨は小降りになった。満開の桜と山が見えたので、急遽飛び降りた。傘をさしながら電車と桜の写真を撮ったあと、用宗海岸まで歩く。駿河湾の海が広がっていた。晴れていれば、伊豆半島、富士山が見えるだろうと想像をめぐらす…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
静岡県
袋井~藤枝
2015年4月10日
根尾谷の薄墨桜の写真を撮りたかったが天候不順のためあきらめた。雨の日に桜見物は似合わない。行く当てがなくなってとりあえず電車に乗って東に向かった。どこかで雨が上がったら途中下車して歩こうということだが、岡崎、豊橋、浜松…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
静岡県
尾張一宮
2015年4月 9日
真清田神社は昨年夏に始めて訪れ、今回で三回目だ。参道にはたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、三門の両側には源平桜が咲き誇っていた。平日の夕刻に近い時間だからだろうか、人影は少なかった。 …
続きを読む
Tag
:
岐阜県
,
東海道本線
,
神社仏閣
興津~熱海
2015年1月30日
興津でも熱海でも雨が止みそうになかった。名古屋から横浜までの切符が翌日まで有効だったので、もう一泊しようかと思ったが天候不順のためあきらめた。熱海駅前の商店街での昼食は、天ぷら、トンカツなど定番のランチがいずこも1200円以上で高…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
ノリタケの森
2014年12月20日
2日前に大雪があって20cm降ったという。過去ニュースでは観測史上2番目で23cm…
続きを読む
Tag
:
private
,
名古屋
,
東海道本線
早川散策
2014年11月18日
2014年11月18日 午前中熱海海岸を散歩した後、これまでに途中下車したことがなかった早川駅で降りた。むかし釣り好きの友人と車で、アユ釣りに早川に…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
神奈川県
熱海散策
2014年11月18日
2014年11月17日 夕刻熱海駅到着。温泉に入りたいという欲望が込み上げた。JR切符はあと1日有効なので泊まることにした。駅前の東横イン(4750円)に空き室があった。翌朝、荷物をホテルに預けてのんびり散歩(約4時間)。…
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
温泉
,
静岡県
掛川城址~駿府城址
2014年11月17日
「○○さんじゃないですか?」 掛川城天守の急な階段を下りたところで声をかけられた。「小さかったお嬢さんをおんぶしたxxです。yy…
続きを読む
Tag
:
城跡
,
東海道本線
,
静岡県
岡崎城~吉田城
2014年11月16日
名古屋から横浜にもどるときに途中下車の旅を楽しんだ。東海道線は十数回十数回利用しているため途中下車したい駅が数少なくなった。今回は結果的に数年前に訪ねた岡崎城跡、掛川城跡、駿府城跡、そして熱海駅周辺になった。はじめて訪ねたのは吉田城跡だ…
続きを読む
Tag
:
城跡
,
愛知県
,
東海道本線
秋の旅2014
2014年11月15日
名古屋から横浜にもどるときに途中下車の旅をした。東海道線は十数回利用しているため途中下車したい駅が数少なくなった。今回は結果的に数年前に訪ねた岡崎城跡、掛川城跡、駿府城跡、そして熱海駅周辺になった。 …
続きを読む
Tag
:
東海道本線
,
秋の旅
熱田神宮
2014年8月15日
限定公開の写真を表示する 熱田神宮 松楓閣 写真 動画 地図 …
続きを読む
Tag
:
private
,
愛知県
,
東海道本線
,
神社仏閣
鶴舞公園
2014年7月27日
※鶴舞公園 GPX徒歩 3.12km 歩数 10452歩 名鉄で豊田市駅に向かう途中下車した。明治42年、名古屋市最初の公園として開設。春は桜の名所である。庄内緑地に継いでここにも大きな蓮池があった。観光客の姿はほとんどなかったが…
続きを読む
Tag
:
公園
,
名古屋
,
東海道本線
祇園祭~哲学の路
2014年7月17日
※四条河原町~南禅寺~永観堂禅林寺~若王子神社~哲学の道~京都駅(17826歩) 総歩数 23646歩 40年ぶりに祇園祭を見物した。その昔は平安京の広大な庭…
続きを読む
Tag
:
京都
,
東海道本線
,
街歩き
過去の記事