1976年

    早川尾根~鳳凰三山 1976年8月22日

    早川尾根~鳳凰三山 二日目に駒ヶ岳に登った後、駒津峰~仙水峠~栗沢山~アサヨ峰と辿ったのだが、仙水小屋に泊まったのか早川尾根小屋に泊まったのか、記憶が定かではない。ネットで小屋の写真を見るがいずれも新しくなっており、40年前の小屋の面影はない。 三日目に早川尾根を辿り、広河原峠~白鳳峠を越え、地蔵岳~観音岳~薬師岳を縦走した。スキークラブの仲間たちが夜叉神峠から登ってきており、薬師岳小屋(もしくは鳳凰小屋?)で合流する予定だった。記憶がおぼろげだが、昼過ぎに合流し…続きを読む
    Tag: , ,

    甲斐駒ヶ岳 1976年8月21日

    甲斐駒ヶ岳 1976年8月19日深夜、中央本線・新宿発の夜行列車に乗った。20日未明にJR(当時は国鉄)日野春駅到着。始発のバスで甲斐駒登山口に向かった。竹宇と横手に駒ヶ岳神社がふたつある。40年前のことなので記憶は確かではないが、路線バス終点が横手地区の駒ヶ岳神社近くで、神社の左手が登山口だった。 森林の中を縫うように登山道が走っている。麓から森林限界になるまで木々に覆われた尾根をただただ歩くので、見晴らしは利かず、湿気が多かった。だれにも会わず黙々と歩…続きを読む
    Tag: ,

    甲斐駒ケ岳~鳳凰三山 1976年8月20日

    甲斐駒ケ岳~鳳凰三山 単独行で甲斐駒ケ岳(標高2967m)に登り、鳳凰三山を縦走した。初日は胸突き八丁の長い黒戸尾根をひたすら登った。翌朝夜明けとともに甲斐駒頂上を目指し、その後駒津峰を経て仙水峠に向かった。 記憶が定かではないが二日目は仙水小屋に泊まったと思う。そのとき撮った写真が残っていたが、ネットで調べた最近の写真とは異なっている。40年も経っているから当たり前かもしれない。 三日目、鳳凰三山を目指した。夜叉人峠から登ってくるスキークラブの仲間たちと合流する約束をしていた。山…続きを読む
    Tag: ,