大和路: 2014年

    恋の大和路 新ノ口村 2014年12月18日

    恋の大和路 新ノ口村 自転車で散歩に出かけたついでに思い立って、母方の祖父の生誕地を訪ねた。 近鉄橿原線の大和八木駅と新ノ口駅の間、耳成山の西側に位置する。 子供時代に母に連れられて訪ねたと思うのだがほとんど記憶に残っていない。 …続きを読む
    Tag: ,

    柿と鳥 2014年12月12日

    藤原宮跡 2014年11月 8日

    藤原宮跡 今年も藤原宮跡が無数のコスモスに覆いつくされた。 …続きを読む
    Tag: , ,

    飛鳥路 2014年10月28日

    飛鳥路 2014/10/28 市役所に用事があったついでに天岩戸神社から、飛鳥最大の寺院だった大官大寺跡まで自転車で行った。今年1月に天香久山に登った後、日が暮れたために行けなかったところだ。 …続きを読む
    Tag: ,

    柿の季節 2014年10月25日

    柿の季節 柿の季節になった。奈良県は全国一の富有柿の産地である。大和路を歩けばいたるところに柿があるといってもいい。実家の裏にも自然に自生した柿の木があり、毎年たくさんの富有柿が実る。だれも手入れをしておらず、収穫することもない。もぎって食べるこ…続きを読む
    Tag: ,

    柳生街道 2014年9月 4日

    柳生街道 2014/09/04(木) 雨のち曇り 名勝大乗院跡庭園~志賀直哉旧宅~新薬師寺~旧柳生街道~春日大社。GPX距離 14.35km 25373歩 歩行経路 goo.gl/8Zxd1U 午前7時起床。どこに行くか決めていなかった。午前中は…続きを読む
    Tag: , ,

    西ノ京~奈良町 2014年9月 3日

    西ノ京~奈良町 早朝5時出発。笠縫駅まで歩いた。横浜に戻る途中下車の旅の始まりだ。初日は西ノ京~尼ヶ辻と奈良町を歩いた。※GPX 徒歩13.8km(百済野3.48km+西ノ京5.36km+奈良町4.96km)歩数計 25774歩 …続きを読む
    Tag: ,

    長谷寺 2014年7月21日

    長谷寺  ※長谷寺~大神神社~畝傍・八木町 総歩数 23738歩 長谷寺 ぶらり旅をはじめてから三度目の長谷寺である。夏の長谷寺は初めてだった。近鉄の駅に花便りの案内があり、長谷寺は「16日-あじさいが身頃」になっていた。標高がある山間だ…続きを読む
    Tag: , ,

    天香久山 2014年1月11日

    天香久山  天香久山に登った。JR香久山駅から徒歩50分で標高152mの頂上に着いた。途中の「古池」あたりから緩やかに登る…続きを読む

    山之辺の道 2014年1月 6日

    山之辺の道 2014/1/6 山の辺の道を散歩。桜井駅から仏教伝来の地、金屋の石仏、平等寺、大神神社、狭井神社、展望台、久延彦神社、大美和の杜、玄賓庵、檜原神社、景行天皇陵を巡って巻向駅まで約8km、17586歩。。写真を撮り寄り道をしながらぶらぶら…続きを読む

    大神神社 2014年1月 3日

    大神神社 正月三日、いい天気だったので実家から自転車で三輪明神まで自転車散歩することにした。ほぼ東へ一直線で、寄り道をしながらの移動距離はおよそ10kmだった。田原本町を横切り桜井市域の北西部に位置する三輪山(大和盆地の東南部)までのんびりとママチ…続きを読む