HOME
写真日記
旅の地図
旅の動画
TV番組
青春ぶらり旅
Home
About
Sitemap
記事一覧
最新画像
旅の地図
途中下車
鉄道路線
大和の旅
横浜近郊
1
観梅の旅
福山城
2014年4月 5日
母を見舞った後、亡くなった叔父さんの家を訪ねた。叔母さんは口数が少なくなっていたが元気そうだった。私が少年だった頃は叔父叔母はまだ20代だったので、兄ちゃん、姉ちゃんと呼んで、学校が休みのとき何度も大…
続きを読む
Tag
:
山陽本線
,
観梅
田浦梅の里
2014年3月 7日
JR田浦駅から徒歩15分で梅の里入り口に着く。急な階段(315段)を登ると視界が開け、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、房総を遠望できる。 そこから頂上の芝生広場まで緩やかな上りで、砕石で固められた歩道が続く。斜面…
続きを読む
Tag
:
ハイキング
,
神奈川県
,
観梅
湯河原梅林
2014年3月 3日
幕山公園の梅林(最近は湯河原梅林の名で宣伝している)がライトアップされるというので再度訪ねた。公園まで行く最終バス(4時半…
続きを読む
Tag
:
ハイキング
,
神奈川県
,
観梅
幕山公園
2014年3月 1日
昨年(2013年2月)はじめて幕山(625m)に登った。山麓に梅林が広がっていたが時期尚早だったので少しずらして行った。バス終点の鍛冶屋から梅林まで山腹を歩いた。 湯河原駅に着くと小雨が降っていた。観光案内所で聞くと、幕山以外の…
続きを読む
Tag
:
ハイキング
,
富士箱根
,
観梅
大倉山公園
2014年2月22日
東急横浜から10分の大倉山駅で降りてすぐの坂道を上ると徒歩5分で公園に着く。便利なので何度か訪ねた。この日の夜は渋谷で会合があったので途中下車した。一週間前の雪がまだ残っていた。掲載した写真は、アプリケーションが自動的に…
続きを読む
Tag
:
横浜
,
観梅
熱海梅園
2014年1月17日
熱海に13時07分に着いた。ここまでくれば夜10時まで遊んでも横浜に帰れる。日本一早咲きといわれる熱海の梅。案内では1月11日から梅まつりがはじまっているという熱海梅林に寄ることにした。バスで15分ほどだ。園内の梅はま…
続きを読む
Tag
:
東海道線
,
観梅
,
静岡県
大倉山公園
2012年3月19日
東横線・大倉山駅の隣りに小高い丘があり、自然公園になっている。 大倉山記念館の奥を下ったところに梅林がある。白加賀、豊後など32種約200本の梅が咲き誇っていた。 …
続きを読む
Tag
:
観梅
曽我梅林
2011年2月19日
午前中晴れるという予報を期待して観梅にでかけた。残念ながら薄曇りだったが、時々晴れ間が覗いた。早咲きの白梅がほぼ満開だった。 白加賀は寒冷地を除いて全国で栽培され、梅酒などに加工される青梅…
続きを読む
Tag
:
神奈川県
,
観梅
大倉山公園
2011年2月16日
梅が開花していると聞いて、大倉山公園に出かけた。平日の午後だったから、公園内に人影は少なかった。梅は3分咲きだ…
続きを読む
Tag
:
公園
,
神奈川県
,
観梅
曽我丘陵
2007年2月 4日
…
続きを読む
Tag
:
ハイキング
,
神奈川県
,
観梅