HOME
写真日記
旅の地図
旅の動画
TV番組
青春ぶらり旅
Home
About
Sitemap
記事一覧
最新画像
旅の地図
途中下車
鉄道路線
大和の旅
横浜近郊
1
高原の旅
大三神社
2015年5月14日
猪の倉温泉で高原の朝を迎えた。清々しい空気を胸いっぱい吸いながら散策。10時に榊原温泉口に通じる山道を下った。 一駅だけ乗って大三駅で下車した。※GPX実測 3.7km (総歩数 17,773歩) 地図:https:…
続きを読む
Tag
:
三重県
,
神社仏閣
,
近鉄
,
高原
猪の倉温泉
2015年5月13日
東青山駅~切り通し~猪の倉温泉。青山高原の切り通しコースを歩き、途中から猪の倉温泉に向かった。 高原の空気が気に入って一泊することにした。昼食後、榊原温泉口に至る沢沿いの道を下り、一周する形で散策した。 ※GPX実測 7.6km 16…
続きを読む
Tag
:
三重県
,
温泉
,
私鉄沿線
,
高原
八ヶ岳高原
2014年9月 7日
GPSmap 12.65km 歩数計 18601歩 経過時間 6時間 (甲府を含む全日23124歩) …
続きを読む
Tag
:
小海線
,
山梨県
,
高原
信濃大町
2014年9月 6日
GPSmap 5.97km 歩数計 16083歩 経過時間 3時間 …
続きを読む
Tag
:
大糸線
,
長野県
,
高原
木曽駒高原
2014年9月 5日
GPSmap 5.87km 歩数計 15801歩 経過時間 2時間21分 …
続きを読む
Tag
:
中央本線
,
木曽路
,
長野県
,
高原
八ヶ岳南麓
2014年7月30日
2014年7月30日 久しぶりに小海線に乗り、清里、甲斐小泉近辺を歩き回った。標高1000mを越える高原の風はさわやかで、緑の木々が強い日差しをさえぎってくれる。土の道を歩くのは楽しい。※八ヶ岳南麓ぶらり散策 GPX距離 徒歩 15km…
続きを読む
Tag
:
小海線
,
山梨県
,
高原
青山高原
2013年12月30日
近鉄大阪線は奈良県東部から三重県中央部の山々を抜けて走る。伊勢中川駅から名古屋までは近鉄名古屋線と呼ばれる。伊勢中川と伊賀上野の間に拡がるのが青山高原だ。室生赤目青山国定公園の東部に位置する、標高700~800mの高原地帯である。…
続きを読む
Tag
:
三重県
,
近鉄沿線
,
高原
青山高原
2012年6月15日
近鉄大阪線・名古屋線~東海道本線で横浜に移動した。青春18きっぷが使えず、しかも雨模様だったため二回途中下車し、記録として写真を撮っただけだった。 …
続きを読む
Tag
:
三重県
,
近鉄大阪線
,
高原
伊勢中川~東青山
2011年7月22日
近鉄名古屋~大和八木は急行で約2時間半。料金は2010円。京都経由よりも格段に安くて早く着く。※近鉄特急に乗れば1時間50分くらいで料金は3620円。 直通の急行はなく、伊勢中川で乗換えに…
続きを読む
Tag
:
三重県
,
高原
上高地
(2)
2010年9月11日
標高1500メートル、上高地で清々しい朝を迎える。穂高連峰の尾根上空には白い雲が漂ってきた。吊尾根に刺さるように浮いてい…
続きを読む
Tag
:
長野県
,
高原
上高地
(1)
2010年9月10日
午前6時最寄りの駅に向かう。早朝のため通勤客の姿は少ない。湘南新宿ラインに乗る。恵比寿あたりから混雑してきた。新宿南口に降りた途端に方向が分からなくなり駅員に西口・高速バス乗り場がどこか聞く。出口が縦…
続きを読む
Tag
:
長野県
,
高原
八ヶ岳南麓
2010年8月18日
昨夜、小海線・甲斐小泉駅から徒歩20分のところにあるペンションに泊まった。今朝は快晴で心地よい散策を楽しんだ。まだ夏真っ盛りだが、標高1000mの高原の空気…
続きを読む
Tag
:
小海線
,
山梨県
,
高原