冬の旅2013

万葉まほろば線~和歌山線~紀勢本線~関西本線~東海道本線~
湘南新宿ライン~東北本線~磐越西線~只見線~磐越西線~東北本線~湘南新宿ライン

総乗車距離 1610キロ (青春18きっぷで乗車 1506キロ)
※二日目と六日目は乗車距離が短いため切符を買って乗車した。

※埋込 goo.gl/c6IKnY ※共有 goo.gl/maps/iCVtB

冬季の青春18きっぷを利用して帰省し、帰りに途中下車の旅をした。横浜から大和まで直行すると約10時間、乗車距離は500キロ(関西本線・万葉まほろば線経由)

帰りは紀勢本線~関西本線経由で850キロ。約20時間(乗換待ち約2時間を含む) 勝浦、熊野市で泊まった。

残った二日分を使って会津若松まで旅した。往復14時間、距離700キロ。

18きっぷ5日分(11,500円)で大雑把に計算すると、乗車時間40時間(+待ち時間3時間)、乗車距離2000キロだ。

横浜~下関(片道18時間、1088キロ)を往復するより少し短い距離だが、時間は+7時間ほど余分にかかる。紀勢本線、関西本線はほとんどが各駅で運行スピードも遅いからだ。