路線バス乗り継ぎの旅
太川陽介&蛭子能収が、毎回女性ゲストを迎えて、3泊4日の日程内に日本国内の 路線バスを乗り継いで、 目的地への到達を目指す旅。2007年からテレビ東京『土曜スペシャル』で不定期放送された人気番組。 2017年1月2日に放送された第25回が最後となった。蛭子さんが古希を迎え、「体力的に難しくなった」と辞退を申し出たことが契機で、 太川も「10年目、25回という節目」終了するのがよいと同意したという。
昨年頃に再放送を見て気に入った番組である。行き当たりばったりの旅だが、創意工夫と発見、土地の人とのふれあいがあるのが面白い。ローカル鉄道を乗り継ぎ、途中下車をしながら旅をするのと似ているところがあるが、ローカル路線の旅のほうが難しい。
高速バスを使ってはいけない、スマホを浸かって経路を調べてはいけない、3泊4日で指定された目的地に到着するといった制約があるからだ。経路バスがない区間は徒歩で移動する必要があり、時には一日数時間以上も歩かないといけない。炎天下の車道だったり、気温が零下になったりすることがある。古希を迎える蛭子さん、日ごろ歩くことのないゲストの女性にとっては、時には過酷な旅になる。
目的地に期限内に着くためにひたすら進むという旅をする気はないが、番組から得られる情報(立ち寄り地、途中の風景、バス経路など)は、ぶらり旅を考えるときに有用である。番組を見ながら、その経路などの情報をGoogle MyMapsにメモしている。
〔参考リンク〕ローカル路線バス乗り継ぎの旅 公式HP