鉄道路線
加太~尾張一宮 2015年4月 9日

八ヶ岳南麓 2014年7月30日

蒲原~原 2014年1月17日

紀勢本線ぶらり旅 2013年9月11日
2012年12月にはじめて紀勢本線を利用したが、気がつけば熊野古道を訪ねる旅になっていた。太字で記したのが熊野古道である。 熊野古道の旅 (1) 2012/12/18~21 白浜温泉~熊野本宮~川湯温泉~発心門~小辺路~神湯温泉~十津川 熊野古道の旅 (2) 2012/12/28~31 串本~那智大社~新宮~松本峠・鬼ケ城~[二見が浦~さった峠] 熊野古道の旅 (3) 2013/04/08~11 周参見~長井坂~見老津~花の窟~[関宿~浮島が原] 熊野古道の旅 (4) 20…続きを読む
智頭線~播但線 2013年3月24日

鳥取~智頭 2013年3月23日
春の旅2013/3/23(土) 小雨のち曇り。鳥取砂丘を見学した後、因美線で智頭へ移動。普通列車で47分。亡き友人のお墓参りをした。友人の兄嫁と甥が、智頭の町と板井原伝統的建物群の保存地区を案内してくれた。夕刻、ホテルを探し、あわくら温泉に一泊した。明日は、智頭急行線に乗って宮本武蔵の誕生地を訪ねる。 鳥取砂丘 智頭の町 …続きを読む
山陰本線 2013年3月22日

冬の旅2012-13 2012年12月28日
11月27日に帰省し、一ヶ月大和に滞在した。滞在中に思い立って、白浜温泉や熊野本宮大社をはじめて訪ねた。横浜に戻るときに、再度紀勢本線に乗り、紀伊半島を始めて一周する旅(2012年12月28日~31日)をした。年が明けた2013年1月8日~10日、残っていた青春18きっぷ二日分を使って、これも初めて会津地方へ旅した。総乗車距離 1610キロ (青春18きっぷで乗車 1506キロ) だった。 ※共有 http://goo.gl/maps/iCVtB ※埋込 https:/…続きを読む
大垣~横浜 2011年12月11日
名古屋での結婚式に出席したあと大垣に一泊した。翌朝、青春18きっぷを使って横浜まで一泊二日の途中下車の旅を楽しんだ。東海道本線は過去6回往復しているので途中下車したい駅が少なくなった。 今回は大垣城跡(三回目)を手始めに、岡崎城跡、掛川城跡を訪ねた。うな重を食べたいという理由で浜松で一泊し、翌日は三島でも途中下車した。 …続きを読む