ホンマでっか!?

動物園を100倍楽しむ知識

1.ライオンのオスは恐妻家。とくに妊娠したメスは強い。オスは、たてがみが黒いほどもてる。交尾時間は一回20秒だが、1日50回交尾する。妊娠しにくいためだと考えられている。

2.象の鼻は、10万の異なる筋肉でできている。癌を抑制する遺伝子がたくさんあるため、象は癌にならない。抑制遺伝子P53が、人間は2個に対し象は40個ある。動物の中では長寿で、平均寿命は70~80歳。

3.ヤギの上顎には前歯が一本もない。奥歯は上にもある。キリンなども同じである。

4.コアラは平均的な男子中学生よりも速く走る。中学3年生の50m走の平均は7.4秒に対し、コアラは7.2秒で走る。コアラの盲腸の長さは2m。毒の葉を食べ、これを解毒するために進化した。生存競争で他の動物が食べない葉を食べるようになった。

5.ダチョウの胃袋の中には石が入っている。鳥は歯がないため、石を食べて胃のなかで食物をすり潰す。先祖である恐竜オルニトミムスの遺伝を受け継いでいるため。

ダメ男を引き寄せてしまう女

IQの高い女性ほど風変わりな男(ダメ男)に興味を抱く。大切に育てられた女性、自分に自信のある女性ほどダメ男と結婚する。

女性は頼られていると感じることに存在意義を感じる。男は見放す借金・浮気・暴力などをするダメ男は生きている証!?

ナルシスト、サイコパス、嘘つきの男はダメ男である。女性はダメ男に魅力を感じる。ナルシスト男は、ロマンチックで抽象的なことをいう。そういう言葉に女は弱い。オレは、一生、イチバンなどのコトバを簡単にいう男は浮気性である。真面目な男性ほど重い言葉をいえない。

牡蠣のあれこれ HOME