四季の里~猪の倉温泉

東青山駅~切り通し~猪の倉温泉。青山高原の切り通しコースを歩き、途中から猪の倉温泉に向かった。

高原の空気が気に入って一泊することにした。昼食後、榊原温泉口に至る沢沿いの道を下り、一周する形で散策した。 ※GPX実測 7.6km 16806歩 地図:goo.gl/4Vqze0

また東青山で降りた。大和~名古屋を近鉄で移動するとき最も多く途中下車する駅である。平日は誰もいない静かな四季のさとがあるからだ。早朝に出発したので時間的余裕がたっぷりあった。見ごろは過ぎたが、青空に映えるつつじの垣根が美しかった。

丘の右手を上り北に進む道がバードコースのハイキングコースである。20~30分歩くと、せせらぎコースと切り通しコースの分岐点に着く。今回は切り通しコースを歩いた。途中、倒木や崖崩れがあり、山道が迂回していた。切り通しを超え、15分ほど下ったところに「猪の倉温泉」の標識があった。東青山駅に戻り名古屋へ向かうか、猪の倉温泉に寄り道するか迷ったが、見知らぬところを歩きたいという好奇心が勝った。

山道を下りていくとすぐ山里の集落にでた。車道を北東に向かって歩けば、数十分で猪倉温泉にたどり着ける。車道を避け、北に向かうと山間の田んぼに出た。地図を見るとそのまま北へ歩けば車道に交差するのだが、途中で道は草木が茂る荒れ地にぶつかって進めなくなった。進路を東にとって歩くと、また行き止まりになった。しかし、草に覆われていたが旧道の痕跡があった。坂道を強引に突っ切り丘に登ると、休耕地らしい畑があった。そこをすり抜けると車道に出た。(つづく)



大きい地図を開く 旅の地図
001 004 006 007 008 009 013 016 018 020 023 028 029 030 031 032 033 035 036 037 038 039 040 041 042 044 045 048 049 050 051 052 054 055 056 057 058 059 060 061 063 064 066 067 069 070 072 073 075 076 077 081 084 085 088 089 091 094 095 097 099 101 103 104 105 107 108 110 111 112 113 114 116 117 118 119 121 123 124 125 126 127 129 130

写真 動画 地図

2015

×