※鶴舞公園 GPX徒歩 3.12km 歩数 10452歩

名鉄で豊田市駅に向かう途中下車した。明治42年、名古屋市最初の公園として開設。春は桜の名所である。庄内緑地に継いでここにも大きな蓮池があった。観光客の姿はほとんどなかったが、コスプレ撮影の若者たちがたくさんいた。あとで調べると2009年頃からコスプレイヤーのメッカになっている。公会堂や噴水塔などの洋風建築、茶室や日本庭園などがあるので撮影に適していると評判になり、東京や大阪からも撮影会に参加するそうである。
緑化センターには、南アフリカ原産のプルンバゴ(ルリマツリ)やアカネ科サンタンカといった珍しい花が咲いていた。夏の里山でよく見る花弁の大きな花は、ブッポウゲだった。