当麻寺

008こいのぼり 010服部病院

母の見舞いに行った。小高い丘の上に建つ病院で見晴らしがよかった。昭和天皇が行幸されたという記念碑があった。花壇があり小さな動物園もある敷地は広々として開放感があった。季節柄、こいのぼりが青空に泳いでいた。

005二上山を目指す その帰り道、当麻寺を訪ねた。JR五位堂駅まで、妹に車で送ってもらった。そこからは間近に見える二上山を目指して、のんびり歩いた。田園地帯を歩きたかった。五月の太陽がまぶしく、気温も高く汗びっしょりになったが、静かな田んぼ道を歩くのは気持ちが良かった。


    039 049 051 080 081

寄り道をしながら一時間ほど歩いて当麻寺に着いた。人影は少なく、牡丹の花が静かに迎えてくれた。山間の境内には塔頭がいくつかあり、その一部は牡丹を客寄せにした観光寺になっている。そういう寺には興味がなかったので、奥の院に向かった。祖父や父の永代供養をしたところだが、寺院内をのんびり歩くのは初めてだった。五月の陽光を浴びた木々の緑が目にしみた。奥の院の和風庭園のあっちこっちに牡丹が咲き乱れていた。

牡丹鑑賞

じつに見事な牡丹が咲き誇っていた。鶯の泣き声を聴きながら個性的な一輪一輪をじっくりと鑑賞した。 148
    090 093 099 105 110
    111 113 154 155 150
    153 151 104 115 098 092 095
    112 117 124 130 132 133 139 162

001 002 004 005 007 008 009 010 011 012 013 014 016 017 019 020 021 023 027 031 036 039 042 043 044 045 046 047 048 049 051 054 056 057 058 059 063 065 066 067 069 070 071 072 074 075 077 079 080 081 082 083 085 087 088 089 090 091 092 093 094 095 096 098 099 102 103 104 105 107 108 109 110 111 112 113 115 116 117 118 119 120 121 123 124 125 126 128 129 130 131 132 133 134 136 138 139 141 142 143 145 146 147 148 150

写真 動画 地図

   Share
薬師寺 HOME

×