少年時代の思い出の場所を自転車で訪ねた。町村合併で旧小学校の木造校舎はなくなり、近代的な校舎になって久しい。
中学校は昔と同じ場所にあったが、大きな体育館ができ校舎も新築されて4階建ての立派な校舎になっていた。
中学時代の遊び場だった馬見丘陵は、そのほとんどが開発され広大だ住宅地に変容している。ただ、神社や古墳などの史跡は
昔と変わらず残っている。馬見古墳群の中で最大級の規模を誇る巣山古墳、竹取物語発祥の地といわれる讃岐神社などを訪ねた。
巣山古墳、讃岐神社の近くの丘陵は「竹取公園」として整備され、町民の憩いの場となっている。