川の道 息づく町

~新潟県 阿賀町~
新潟県東部、福島県との県境にある阿賀町。江戸時代は会津藩に属した山間の町です。町を東西に流れるのは、会津から日本海に流れ出る阿賀野川。交通や物流の要所として古くから栄えて来ました。町には今も、"川港"としての文化が息づいています。遊覧船の船頭として川とともに生きる人、150年続くこうじ屋の後を継ぐ職人、会津街道沿いに残る歴史ある建物を守る人。川とともにある昔ながらの暮らしに出会う旅です。

わが峰 輝く HOME