秘境駅

山奥や原野など、人里から離れた場所にある鉄道駅のことで、日本の鉄道ファンによる呼称である。このコトバは1990年代から使われ始めたようだが、世の中に広く知られるようになったのは、「秘境駅へ行こう」というWebサイト(1999年10月開設)がメディアで取り上げられるようになってからだという。

大和から横浜へ移動するとき豊橋で乗換え、飯田線に乗ったとき、途中下車する候補の駅を探していたときに、初めて秘境駅「小和田駅」の存在を知った。雅子妃の旧姓と同じ「小和田」だったことから訪ねる人が増えたという。小和田駅で結婚式をしたカップルがいたそうだ。

ここまで書いて思い出したが、2012年に訪ねたときの写真をGoogle+にアップした。"小和田駅+秘境駅ブーム"で検索すると表示された。なんと38万回もアクセスされていた。それだけ秘境駅ファンがいるということだろう。

奇跡の庭~苔寺~ HOME