サイエンスZERO

彗星

超音速旅客機

UFO

大地震

3Dプリンタ

プシコース

人口光合成

海の森

うなぎの一生

地層の秘密

ガンを制す!

マイクロ波

衛星タイタン

最先端の映像技術

光るきのこ

廃炉への道

ロケット

ダイアモンド

Boeing787

南極に秘密の楽園

コンピュータ将棋

cypher

世界最速コンピュータ

京シミュレーション

001 産業用ロボット

002 地球温暖化

003 スーパー細胞

004 生命と膜の神秘

005 アトランティス大陸

006 がん幹細胞1

007 がん幹細胞2

008 イプシロン

009 野ごい

010 巨大積乱雲

011 宇宙ステーション

012 旧石器時代の人骨

013 火星探査

014 未来の恐竜図鑑

015 宇宙開発100年後

016 驚きの新技術

017 深海探査

018 オキシトシン

019 謎の脳活動

020 究極の顕微鏡

021 将棋コンピュータ

022 核融合

023 神秘の物質

024 科学うんちく

025 遺伝子解読1

026 遺伝子解読2

027 無人宇宙船

028 ロボット

029 老化の謎

030 養殖マグロ

031 生物農薬

032 人型ロボット

033 量子コンピュータ

034 恐竜大発掘

035 骨伝導

036 雲の生成

037 科学の未来1

038 科学の未来2

039 重力波を探せ

040 ぼんやりに潜む脳

041 ノーベル賞受賞

042 彗星の素顔

043

044

045

046

047

048

049

050

051 絶滅度物が甦る?

052 ストロンチウム

053 マイクロRNA

054 謎の放射性粒子

055 GPS+AR

056 ウェラブル元年

057 青色LED

058 冥王星

059 ソメイヨシノの謎

060 水素元年

061 毛髪再生

062 透明化技術

063 謎の惑星

064 パワー10倍

065 ips細胞

066 自閉症

067 蚕業革命

068 微生物から薬

069 核燃料デブリ

070 プレゼン2015

071 マリモの謎

072 サイバー戦争1

073 サイバー戦争2

074 耐塩性作物

075 惑星誕生!

076 初観測!重力波

077 電気で脳力アップ

脳の力をアップする。ドイツやアメリカを中心に今、画期的な治療法が注目を集めている。脳に電気刺激を与えて、脳の活動を“操る”「tDCS」と呼ばれる手法だ。頭の表面に微弱な電流を流すことで、運動野や言語野などが刺激され、脳の活動を高めるのだ。応用が進んでいるのが医療分野。脳卒中の後遺症やうつ病などの脳疾患を治療する装置として臨床試験が行われ、効果が報告されている。ドイツの事例を中心に脳刺激研究に迫る。

078 元素113命名権

去年の大みそか、科学界にビッグニュースが飛び込んできた。周期表で113番目の元素の命名権が、理化学研究所のグループに贈られたのだ。これはアジア初となる快挙。実は周期表の元素のうち、93番目以降は全て人工的に作られたものだ。これまで新元素を作った国はアメリカ、ロシア、ドイツの3か国のみだったが、そこに日本が割って入ったのだ。113番元素はどのように誕生したのか。徹底解説する!

079 記憶のミステリ

080 驚異の泡!

081 縄文人のDNA

082 High Speed Camera

083 Virtual Reality

084 ミドリムシ

085 発電菌

086 宇宙の果て

087 天の川銀河

NHK日曜日23:30~24:00放送
最先端の科学が垣間見せてくれるスケール感あふれる不思議な世界を紹介。
過去の番組(2003年4月~)内容を放送日別シリーズ別に紹介している。