ジョークなしでは生きられない

†「若い頃は随分罪なことをしたものだ。コキュを何人作ったか」
「あら。あたしは一人しか作らなかったけど..... 」
「心配しないで。ジャンだけはあなたの子です」
姦、好、可..... 「なるほど。だが、口の字が少しゆがんでおるのう」
猫、花園、ヴィーナス、 いそぎんちゃく、ふくれづら、もやもやの関、テトラ.....
イタリア越路吹雪〜コーノ・ミオ ロシア 海老原少尉〜エビ・ハラッショー
「よそのおじさんにも手伝ってもらおうよ」 ママも大歓迎。

†日本成年男子の33人に一人はハゲ頭。
シャム・ハール...55人に一人。 儲けがない。怪我なし
ジロドウ「アルクメーヌは、愛(アムール)のときに話をしない」
浅丘ルリ子「愛するって堪えることなの」..フランス人「さよう。
早漏らしはいけないよ」 ♪「忍ぶれどズボンに出にけり我が
恋は痛いでしょうと人の問うまで」 放尿を見た娘....
「ねえ、あなた、ボツボツ大きいほうを使ってもよくってよ」
Si c'est etroit, c'est neuf. 673,79 もし狭いと新しい
ソ連政府からの注文「... ただしサイズは10インチ」
アメリカ政府の返事「... 10インチ、ただし Sサイズ」

†アメリカ人の家に住み、中国人の料理を食べ、日本人の妻を娶り、
フランス人の情婦を持つ.. フランス人が作曲し、 ドイツ人が演奏し、イタリア
人が歌い、イギリス人が聞き、アメリカ人が金を払う...  フランス語で恋を
語り、ドイツ語で神を語り、英語で演説し、ロシア語で馬を叱る
 貞操を奪われた日本娘はメソメソと泣き、イギリス娘は風聞を恐れ、
ドイツ娘は歯を食いしばり、フランス娘は..べつに気にもかけない

†Peter Meter:
1.ただの蛇口、 6.秘書嬢を喜ばせることができる、
2. 95%は想像力で、 7.古い家庭道徳を破壊する恐れあり、
3.いくらかましだが、 まだ不足、 8.大きい女か小さな牛に
4.いちゃつくのが精一杯、 9.酒場の話題に、
5.ご家庭用サイズ、 10. 見せ物にのみ良し

†淑女と政治家は正反対の言葉遣いをする...
NOと言ったら多分で、多分と言ったらYES, YESと言ったらもう淑
女ではない。 YESと言ったときは多分、多分と言ったときはNO..
チャーチル 「政治家にとって一番大切な能力は、明日なにが起こるか
的確に予測する力だ。そして、それが起こらなかった時、なぜ起
こらなかったかうまく言い逃れる才能だ」

†堀口大学「恋の貝殻、 海の匂い、 背中の二つあるけもの」
HOTEL →NE--- →ILE---、 +サービス料=83 、 皮膚粘膜論
諺「人を呪わば穴二つ」川柳「呪われたいわれを聞けば穴二つ」

†口紅のお礼
「一階のご都合を二階の人に尋ねる習慣」、「理性を吸い出す」
グリルパルツェル の詩「手の上なら尊敬... 額の上なら友情... 頬の上
なら好意... 唇なら愛 閉じた瞼ならば憧れ... 手ならばお願い
... 腕首なら欲望... そのほかはみんな狂気

<<ことばの博物館>>

†宇治拾遺集「子子子子子子子子子子子子」〜猫ノ子、子猫、獅子
ノ子、子獅子。スモモモモモモモモモウチ、
千千千千千千千千千〜泉岳寺、下下、下下? 下、下、6つ下
No one can can a can. Wait from two to two to two.

†便所・雪隠・はばかり・厠・ご不浄・お手洗い・手水場・洗面所
後架・尿殿・東司。 須磨浦(明治49年9月文芸倶楽部)
「ともし火の明石の瀬戸をよそに見る須磨浦こそうらめづらなれ」
旧約聖書・創世記 ユダ の息子エル・オナン・シラ、 エルの妻タマル 。
ルイ15世の愛妾 ポンパドゥール夫人
French letter,イギリス頭巾、Japanese hat、Take French leave

†「土手の駕籠二厘五毛は軽いはず」 昼三 (奉公人の年収:3両)
「口説くうち一厘五毛が無駄になり」 〜60万円
「据えられて七両二分の膳を食い」

†Alexander cut the Gordian knot Tantalize
†芭蕉「象潟や雨に西施がねぶの花」
†PEN ペンダント・ペンディング・ペンジュラム、サスペンダー・サスペンス、ペニンシュラ

†ホモ・ルーデンス: ラテン語で「遊び人間」こと (ホイジンガー)
1自由性、2非日常性、3没利害性、4時間的・空間的完結性
ホモ・セクシアル: この場合のホモはギリシャ語で「同じ」という意味
†コンプレックス: オイディプス、エレクトラ、カイン、ユディット...現代サラリーマンのウラシマ・コンプレックス

†江戸時代の数学者、吉田光由
けい がい し じょう こう かん せい さい ごく ごうがしゃ あそぎ なゆた
京、垓、 、穰、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他
16 20 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60
不可思議(10oe)、無量大数

†李白「春夜、桃李園に宴するの序」... 夜遊び奨励の詩
♪「それ、天地は万物の逆旅にして、光陰は百代の過客なり。
しこうして浮世は夢のごとし、歓をなすいくばくぞ。古人燭をと
りて夜遊ぶ。まことに故あるかな....」 vs.beauty sleep

†シーザー 「ヴェニ ヴィディ ヴィキ」 ... 来た、見た、勝った!
スタンダール 「ヴィッセ スクリッセ アモ」..生きた、書いた、愛した!

†科挙 (生き字引的フヌケ人間) ・纏足・宦官

†推敲─トイレにしゃがんで考えればすぐわかる。「おす」より
「たたく」ほうがいい。「漱石沈流」負け惜しみ、屁理屈..流石

†東男と京女... 稼ぐ男と使い上手の女、美女と野獣、退屈なセックス
一富士、二鷹、三なすび。 一押し、二金、三男。

†「明けの心」と「暮れの心」、「..をあげよう、 してあげよう」、 「..してくれ」