Home 大阪 街中散歩 Thumb Video Map

京セラドーム近くに所用があって出かけた帰り、夕暮れが迫るころからぶらりと街中を散歩した。まず思いついたのが靭(うつぼ)公園だった。関西学生体操連盟の事務所が大阪スポーツマン会館にあった。毎週通い仲間たちと打ち合わせをした~というか実は、ほとんどが歓談だったかもしれない。着いたときは日暮れていたのでよく分からなかったが、遠い昔の面影はなかった。もっと森が深かった記憶があるが、歩道などがよく整備された、広々とした公園になっていた。公園東出口あたりに桜の木が何本かあり八部咲きくらいで、何組かが陣取って夜桜のお花見をしていた。

昭和40年代は歌声喫茶全盛(昭和30年代という)時代も終わりに近かったが、我々仲間たちは何度も行ってみんなで歌ったなつかしい思い出がある。歌うのはロシア民謡や反戦歌が多かった。東京では「ともしび」が有名だったそうで、集団就職で地方から単身上京してきた青年たちの寂しさを紛らす心のよりどころでもあったという。数年前に新宿で、かつての歌声喫茶が復活しているという話を聞いた。

大阪では「こだま」が有名だった。いまもあるのかどうかか分からないが、記憶をたぐって昔行った場所をさがしたが見つからなかった。スマホで検索したら一件だけあった。Pub People's だ。毎週土曜日夕方から開催しているという。「盃をもて さぁ卓をたたけ 立ち上がれ 飲めや 歌えやもろびと・・・」そんな歌声が聞こえてきそうだ。

GPS実測9.2km(北浜駅~扇町駅は地下鉄利用)、経過時間2時間36分、歩数15,286歩総歩数 17,504歩

001 002 003 004 004 006 007 008 009 010 011 012 013 015 016 017 018 019 020 021 022 004 024 025 026

Thumb写真一覧  Video動画再生  Map参考地図

丹那台地 2014