紀勢本線の旅

先週18~21日、三泊四日で白浜温泉から熊野本宮を訪ね、中辺路~小辺路を歩いた。初めての熊野古道の旅だった。今回は、横浜に戻るに際し、紀伊半島を一周する途中下車の旅をした。串本で橋杭岩を見学し、熊野那智大社、熊野速玉大社に参詣した後、熊野市の松本峠~鬼ケ城を歩いた。

日程・経路

12月28日(金) 和歌山線~紀勢本線・那智~勝浦(泊)
 訪問地:日高御坊、串本・橋杭岩、熊野那智大社

12月29日(土) 勝浦~新宮~熊野市(泊)
 訪問地:新宮・熊野速玉大社、新宮城址、熊野市・松本峠、鬼ケ城

12月30日(日) 熊野市~亀山(関西本線)~名古屋(泊)
 訪問地:二見浦

12月31日(月) 名古屋(東海道本線)~興津(徒歩)由比~横浜
 訪問地:薩垂峠(興津駅~由比駅)

※約20時間(乗換待ち約2時間を含む)、移動距離 850キロ。


大きい地図を開く 青春18ぶらり旅

串本・橋杭岩

熊野那智大社

熊野速玉大社

新宮城跡

熊野参詣道 伊勢路 松本峠

鬼が城跡

鬼ヶ城周回歩道

写真 動画 地図

2012

×