紀勢本線
2012年12月 初めて南紀を一周する紀勢本線に乗った。白浜温泉、串本(橋杭岩)、那智大社、新宮(速玉神社)、熊野市(松本峠・鬼ヶ城)を巡った。
※埋込 goo.gl/IYUuPk ※共有 goo.gl/maps/zlJiS
2013年4月 熊野古道・長井坂(周参見駅~見老津駅12.6km)を歩いた。前回行かなかった花の窟神社にも行った。熊野灘に面した高さ45mの巨岩が御神体である。伊弉冉尊(いざなみのみこと)と軻遇突智尊(かぐつちのみこと)を祀る。七里御浜にある獅子の形をした岩山(高さ約25メートル、周囲約210メートル)も見事だ。
2013年9月 熊野古道・大門坂を歩き那智大滝を見た。その後、断崖絶壁の山上にある神倉神社に参詣。巨大なゴトビキ岩が御神体で、熊野速玉神社の本宮だという。