この日は新橋で会合があったので早々に東へ移動した。どこで途中下車するか迷ったが、とりあえず乗換駅の興津で下車して、一年前に訪ねた宗像神社経由で海岸沿いの公園を歩いた。
駅から海の見える公園まで徒歩5分余りだが、東名高速道路に阻まれて海岸には出られない。公園から幅1m程度の地下隧道があるがいまは閉鎖されている。河津桜だろうか?薄桃色の花が咲いていた。
興津で1時間30分ほど過ごす。時刻は正午を過ぎたばかりだ。さった峠を越えて由比駅まで歩く時間的余裕はない。天気がいいので歩きたかったが諦めて電車に乗る。富士川あたりで車窓に富士山が見えた。富士駅~吉原駅あたりは工場地帯なので降りる気にならない。結局また東田子の浦駅で降りた。駅から南へ歩き松林を越えると海辺にでるが、今回は北へ迂回して浮島ケ原自然公園を歩いた。ここから眺める富士山の姿が美しい。お気に入りの場所だ。
