滝の湯~谷瀬の吊り橋

神湯荘の送迎車で十津川温泉バス停まで移動。10時発の八木駅行きに乗車。25分後、十津川村役場前で途中下車。湯泉地温泉の「滝の湯」でのんびり露天風呂に入った。ほかに客は一人もいなかった。近辺を散策し、2時間後のバスに乗車。

峡谷沿いの道路を走ること1時間で、谷瀬の吊り橋に到着。時刻調整で約20分間停車するというので、谷瀬の吊り橋を見学した。長さ297メートル、高さ54メートルの鉄線の吊り橋で観光名所になっている。そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れる。

13時38分発の最終バスに乗車。十津川沿いの道を北上する。大和八木まで約3時間のバス旅だ。新宮駅と八木駅を結ぶバス路線は日本一長い定期バス路線として有名だが、一日3往復しかない。

写真 動画 地図

   Share
小辺路 果無峠 HOME

×