
- 0950 世界遺産センター
- 1005 オシンコシンの滝
- 1150 北方民族博物館
- 1340 北浜駅「停車場」
- 1538 北見Tinker Bell
- 1717 層雲峡(泊)
ウトロにある世界遺産センター、知床八景の一つ"オシンコシンの滝"、網走にある北方民族博物館を見学。昼食は「停車場」でオホーツクラーメンを堪能。北見市街に立ち寄った後、国道39号線を西に走り、夕刻に層雲峡に着いた。天候は思わしくなかったが雨に遭わずに済んだ。
オシンコシンはアイヌ語で"川下にエゾ松が群生しているところ"という意味の「オ・シュンク・ウシ」から転じた名前。国道334号線沿いにあり、大きく二つに広がって流れる滝を正面から眺めることができる。雪解けで水量が多く迫力があった。木々はまだ芽吹いていなかった。新緑に囲まれた滝を見てみたいものだ。
釧網本線の北浜駅で昼食。原生花園の西のはずれにあり、オホーツク海がすぐ近くに見える小さな駅舎は「停車場」という軽食堂になっている。オホーツク海最後の記念にカニ、エビ、ホタテ、サケの入った"オホーツクラーメン"を食べた。すぐ横がホームで、折よく到着した列車が窓越しに見えた。
知床五湖~知床岬 | HOME | 層雲峡~旭川 |