岡崎城

岡崎城は徳川家康の生地。天守ほかの建物は明治6年の廃城令によって撤去された。現在の天守は昭和34(1959)年に再建された。2007年、マンション建設に伴う発掘調査で石垣が見つかり、日本で4番目の規模の城であることが判明した。

JR岡崎駅で愛知環状鉄道線に乗換え、中岡崎で下車した。午後3時を過ぎていた。城址まで徒歩10分ほどだった。紅葉の盛りは一週間ほど前だったそうだが、まだ名残りは残っていた。学生たちがそこかしこでコスプレの撮影をしていた。

この日は浜松で一泊した。岡崎から1時間ほどだった。お目当ては夕食にうな重を食べることだ。

   Share
大垣城 HOME

×